中医学(中国漢方), 漢方, 製品
紅沙棘(ほんさーじ)
「紅沙棘(ほんさーじ)」は沙棘(さーじ)の果実から、わずかしか採れないオイルを使用しています。この沙棘果実のオイルには、不飽和脂肪酸やカロテノイドが含まれています。オイル自体の深い紅色は、β‐クリプトキサンチンを主体としたカロテノイド色素が由来となっています。「紅沙棘」は純粋な沙棘果実オイルを手軽に摂れるようにソフトカプセルに詰められた製品です。
関連商品
-
百潤露(ひゃくじゅんろ)
「百潤露」はユリの根である百合(ヒャクゴウ)、ハマボウフウの根である北沙参(キタシャジン)、アマドコロの根である玉竹(ギョクチク)を使用しています。中国では百合、北沙参、玉竹を潤いの食材としてよく使われています。「百潤露」は3つの素材を手軽に摂れるようにしたものです。
-
五味(ごみ)
中医学では、食物をその働きによって五味(酸、苦、甘、辛、鹹)に分類しています。
-
開気丸(かいきがん)
「開気丸」は、シャクヤクやセンレンシなど12種類の植物性生薬から抽出したエキ スに同種類の生薬末を加え丸剤としたものです。胃腸疾患に伴う様々な症状の改善を目的としております。
-
水快宝(すいかいほう)
「水快宝」はヒルとヒルの働きを補助する三棱(サンリョウ)、莪朮(ガジュツ)、山楂子(サンザシ)を原料とし配合した健康食品です。
-
婦宝当帰膠B(ふほうとうきこうびー)
「イスクラ婦宝当帰膠B」は、当帰をはじめとして、コラーゲンを主成分とする阿膠など、気血を補う9種類の生薬が配合されており、貧血、冷え症、肩こり、頭痛、生理不順など女性特有の諸症状に用いられます。
-
心沙棘(しんさーじ)
「心沙棘」は沙棘の果皮や種子からとったフラボノイド類と果汁を使用しています。











